9月17日(火曜日) 「敬老の日」豆知識
昨日9月16日(月曜日)は、「敬老の日」でした。敬老の日は、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」とされ、今は国民の祝日に関する法律(祝日法)の改正で9月の第三月曜日と定められていますが、それまでは曜日に関係なく毎年「9月15日」でした。その日になった理由は、諸説あるものの、593年に聖徳太子が身寄りのない老人のための施設「悲田院」を設立した日が、9月15日とされているのにちなんだものと言われています。
本日の給食のメニューは「ソフトフランスパン、やさいのスープに、ホキフライ、ミックスフルーツ、ぎゅうにゅう」でした。

登録日: 2019年9月17日 /
更新日: 2019年9月17日