図書館ボランティアの「図書の修理や整理グループ」の方々が、図書室で作業をされていました。新しい本にビニールフィルムを張り付ける「ブッカー」という作業だそうです。皆さん最初は作業の仕方などをビデオで見て覚えるので、初めての方でもきちんとできるようになるということでした。また、貸し出した本の破損なども修理する専用のテープ等があるので、万一間違って本を破損した時は、返却の時に申し出てくれればきちんと直せるそうです。黙って返したり自分で修理したりすることのないようにお願いしますとのことでした。図書室の本は、みんなの本ですので大切に取り扱うのはもちろんですが、時にはわざとでなく失敗することもあるでしょう。そんな時には、少し勇気を出して「ゴメンナサイ」と言えることも大切にしてほしいと思います。勇気を持って行動できるあなたは『勇者』です。

 本日の給食のメニューは「むぎごはん、ちゅうかスープ、ジャガマーボー、ぎゅうにゅう」でした。