先日「にこにじ長縄交流会」が開催され多くのお家の方々が参観されていました。今学期は、それ以外にも朝体育の時間を活用して異学年交流の一つとして長縄を使用した縄跳びをしています。「にこにこにじいろ長縄跳び」と言い、いつもは「にこにじ長縄」と呼んでいる活動です。一年生は六年生と、二年生は五年生と、三年生は四年生と仲良く協力して長縄を跳んでいます。その中で六年生は一年生と組んでいるのですが、六年生はみんなとても一年生に対してやさしいんだなあと思える場面を見ることができます。一年生と一緒に手を繋いで跳んだり、一年生が跳ぶ時にはみんなで声を合わせて励ましたり、うまく跳べなくてもガンバレの声がたくさんの子から出ます。それを見ていると、本当にこの子達は素晴らしい子達なんだと思います。励まされたり応援してくれた六年生を見て、一年生も来年はきっとそのまねをして他の子達を励ましたり、応援したりしてくれるようになるでしょう。六年生の一人ひとりは名実共に都筑小の代表です。

 本日の給食のメニューは「はいがごはん、なつやさいのカレー、あまずあえ、みかんゼリー、プルーンはっこうにゅう」でした。