五年生は、6月30日(日曜日)から7月2日(火曜日)までの二泊三日で西湖に宿泊体験学習に行きました。雨が心配でしたが予定もほぼでき、みんなで仲良く楽しく過ごした三日間はとても良い体験学習となったようです。第一日目は「風穴」の見学、樹海のハイキング。第二日目は西湖で「カヤック」を行い、夕方からはキャンプファイヤー。三日目は牧場に行って牛を手で触ったりエサをやったりしました。また牛の世話の一つでもあるブラッシング体験や乳搾り体験などもしました(牛さん達も普段あまり見ないたくさんの子ども達を迎えてびっくりしていたかもしれませんね)。その後、バスで帰校して全ての予定を終えることができました。これらの体験学習のためにずいぶん前から実行委員のみなさんを中心としてたくさんの準備がありました。頑張って準備や練習をして当日を迎えることができ、みんなが楽しく安全に今回の「西湖宿泊体験学習」ができたのは、目に見えないところでの多くの実行委員や先生方の活動があり、今回参加したみんなもきちんときまりを守り、活動できたからです。みんなで作り上げた体験学習。五年生のみんなはとても立派でした。

 本日の給食のメニューは「はいがパン、チリコンカーン、キャベツサラダ、すいか、ぎゅうにゅう」でした。