6月10日(月曜日) 横浜市歴史博物館見学(六年生)
6月4日(火曜日)に六年生は、横浜市歴史博物館へ見学に行きました。本校からは横浜市歴史博物館はわりあい近く、歩いて15分位で行くことができます。当日は、六年生は午前中いっぱいかけて横浜市歴史博物館と大塚歳勝土遺跡公園の見学を行いました。博物館の展示室では、「横浜」は昔はどんな所で、いつごろから人々は住んで、どのような生活をしていたのかという事が「原始」「古代」「中世」「近世」「近現代」に分けられてわかりやすく展示されていました。自分たちの暮らしているこの「横浜」の歴史を改めて知り、確認することによって学習を深め、自分たちの故郷(ふるさと)でもあるこの「横浜」に対する思いを新たにしました。横浜には小学校が340校ほどあり、六年生のほとんどはこの博物館に見学にきます。いつもはとても混み合っているのですが、この日はゆとりを持って見学し、給食までには帰校できました。ちょっとした遠足も兼ねて六年生は楽しいひと時を過ごすことができ、これからの歴史の学習の意欲づけにもなったようでした。
本日の給食のメニューは「ビビンバ(にく)、はるさめスープ、ビビンバ(ひじきのナムル)、ぎゅうにゅう」でした。

登録日: 2019年6月10日 /
更新日: 2019年6月10日