5月9日(木曜日) ツツジの花が咲く頃は
少し前から学校のツツジの花が満開になっています。ツツジの花も一つの花だけでなく何十何百もの花が集まると、とても壮観です。季節の移り変わりを花は告げているようです。ツツジの花が咲く頃は、毎年どこの学校でも春の遠足のシーズンを迎えます。小学校の頃、いつも決まって遠足で行く大きな公園にはちょっとした山があり、山全体がツツジの花でいっぱいだった事を思い出します。春の遠足はその場所が毎年の定番でした。今考えても結構な距離を歩いていたんだなあと思えるほどの距離で、文字通りの遠足だったような気がします。今は都市部では車の交通量も多く、様々な要因からなかなか昔のように遠くまで歩いていくというのは難しくなっています。ツツジの花を見ていると、田舎(いなか)の小学校の幼い日の遠足を思い出し、あの公園の山には今でもツツジが咲いているのかなあと思います。
本日の給食のメニューは「ナン、カレービーンズ、アスバラガスのソテー、アイスクリーム、ぎゅうにゅう」でした。

登録日: 2019年5月9日 /
更新日: 2019年5月9日