4月11日(木曜日) 給食開始
きょうから給食が始まりました。1年生にとっては小学校に入学して初めての給食です。ボランティアのお手伝いも加わってみんなで仲良くスムーズに給食の用意ができていました。この子たちがやがて6年生になるのはなんとなく信じられないような気もしますが、きっと様々な体験を通して少しずつ大きくなっていくんだろうなと思います。小学校の時に先生が『作ってくれた人に感謝していただきましょう。』とよく言われていました。それは作物を作る農家の方々だったり調理をしてくれた調理員さんの方々だったりするのですが、何も知らず何も考えずワンパクだった私たちに繰り返し話してくださいました。それが少しずつわかってくると『いただきます』や『ごちそうさまでした』が自然に少しずつ心を込めて言えるようになりました。そんな昔の事を、ふと思い出した給食開始一日目でした。それでは給食が冷めないうちに食べましょう。(今も変わらず心を込めて)「いただきます!」
本日の給食のメニューは「ごはん、にくじゃが、おひたし、ぎゅうにゅう」でした。

登録日: 2019年4月12日 /
更新日: 2019年4月12日