1月30日(水曜日) 「かきぞめ」(1年生・2年生)
「書初め」は3年生から6年生までは毛筆でそれぞれに決められた文字を丁寧にしっかりと書きました。一方、1年生と2年生は硬筆での「書初め」です。それぞれがフェルトペンを使って書きました。1年生は「お正月」、2年生は「元気な子」のお手本を見て練習し、それからゆっくり丁寧に清書です。出来上がった作品は、それぞれのクラス前の廊下に掲示してありますのでぜひご覧ください。子どもたちが一生懸命書いた字は、それぞれ特徴があります。それはその子の個性そのものです。個性を大事にして、のびのびとこれからもっと大きく羽ばたいてかけがえのない小学校時代を送ってほしいと願っています。
本日の給食のメニューは「むぎごはん、かぶのすりながし、かわりきんぴら、ぎゅうにゅう」でした。

登録日: 2019年1月30日 /
更新日: 2019年1月30日