20周年記念の取組
12月の都筑英語村以降も数々の20周年記念行事が行われました。
1月には神奈川大学 陸上競技部 駅伝チームの方々による走り方教室が行われました。実際に駅伝で走るスピードを目の当たりにすると、その速さと持久力に子どもたちからも驚きの声が上がりました。体をリラックスさせるための準備運動や、よい姿勢を保って走ることの重要性などを、とても分かりやすく教えて頂くことができました。
2月には校章竹アートのお披露目が行われました。おやじの会やPTAの方々に多大なるご協力を頂き、設置前に壁の塗り直しなどもやって頂きました。完成した校章竹アートは体育館入口に飾ってあります。また、正門に植樹した白梅に記念プレートが立てられました。どちらも都筑小学校のシンボルとして、大切にしていきたいと思います。
3月には横浜ビー・コルセアーズの試合観戦ツアーがありました。会場には都筑小の学校スローガンやあおなちゃんの姿も!オープニングで児童や教職員と「B-ROSE」の皆さんによる「I LOVE 横浜」のダンスが披露されたり、選手の皆さんとの記念撮影が行われたりと、「プロに会いたい」という子どもたちのドリー夢が実現した一日となりました。
この1年間、創立20周年を記念し数多くの取組が行われましたが、子どもたちの夢や希望が実現できたのも、たくさんの方々のご協力のおかげです。
関わってくださった全ての皆様に改めて御礼申し上げます。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2018年3月19日 /
更新日: 2018年3月20日