「自ら輝く ときわの子」~一人ひとりが輝く存在に~
【お知らせ】
各種たより〔NEW〕
給食費について
児童支援専任より(R5 7月)
いじめ防止基本方針 [225KB pdfファイル](R5 3月改定版)
【学校長より】
4年生の宿泊体験学習が終わり、本年度の宿泊体験学習は終わりました。学校とは違う場所で、長い時間、家族と離れ、子どもたちで生活することは、子どもたちにとって、楽しみであり、不安であったと思います。集団で生活することは、自分中心の普段の生活とは大きく異なります。ただ、宿泊体験学習は、集団で過ごすよさを感じたり、困難に対し、子ども自身にある乗り越えていく力、修正していく力を引き出すことにもつながっていったと思います。そこに、普段では味わえない自然環境が子どもたちを後押ししてくれました。来年度からは、時期や内容が少し変わってきますが、その目的は変わりません。本校の子どもたちにとって、成長を促すような活動にこれからも取り組んでいきたいと思っています。保護者の皆様には、ご理解ご協力いただき本当にありがとうございました。(10月31日 学校長)
【過去のお知らせ】
・LGBTQについての相談窓口
※その他のものは、校長室よりにありますので、ご参照ください。
問い合わせ
地図:アクセス
令和4年度の寄付について [571KB pdfファイル] ・フラワーラリー週間 [136KB pdfファイル]
各種相談窓口
学校生活安心ダイヤル 045-624-9081
保土ケ谷区子ども家庭支援相談 045-334-6396
保土ケ谷中相談室 045-331-8594
いじめ110番 0120-671-388
24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310
子どもの人権110番 0120-007-110
ユーステレホンコーナー 0120-45-7867