6月14日「きれいなはなをさかせよう」
生活科や理科、そだちの時間、委員会の活動など、校内ではさまざまな学年が花や野菜などを育てています。
大きく育って、たくさん花や実をつけるためにはどうしたらいいのか、自分たちの育てているものを見ながら考えています。
本校をきれいな花でいっぱいにしてくださっている園芸ボランテイアのみなさんに、1年生は育てる「ひみつ」を教えてもらいました。ふかふかの土が大事なこと、栄養をあげることも必要なこと、水をあげるだけでは足りないことを教えていただきました。
それぞれの学年が、地域の方たちとさまざまなかかわりをもちながら学んでいます。

登録日: 2018年6月16日 /
更新日: 2018年6月16日