【5年生】篠原小運動会(報道委員会)
報道委員会5年1組グループによる運動会(5年生)の報告です。
一歩一歩かけぬけろ!
スタートからゴールまで、名前のとおりに一歩一歩かけぬけました。徒競走は、運動会で一番頑張りたい競技の3位です。運動会では、みんな頑張って走りきっていました。
篠原の合戦2017(騎馬戦)
5年生に運動会で一番がんばりたい種目は、とアンケートを取ったら、多くの人が騎馬戦と答えました。そこで、頑張って騎馬戦を練習している姿を報告します。
運動会、当日の写真です。
篠小ソーラン2017
5年生は今年、ソーラン節をおどりました。最初に、6年生にソーラン節を教えてもらいました。まず、6年生が見本をやってくれて、次に、5年生が6年生のまねをしながらやってみました。
間違った所もありましたが、練習を重ね、除々に覚えていきました。
次の練習では、6年生に教えてもらったことを思い出しながら、5年生だけでやりました。忘れた所は、友達に聞いたりして、協力して練習していました。3~4回目くらいからは、ほとんどの人がほぼ覚えていました。ソーラン節のコツは、
① 腰を低くする。
②腕をしっかり動かす
③キレよく踊る
この3つを意識して踊っていました。
▼運動会当日の写真
当日は今までの練習の成果を発揮することができました。特に海の波を表す踊りを、きれよく踊ることができました。来年は6年生として、さらにきれの良い踊りを踊りたいと思いました。

登録日: 2017年6月20日 /
更新日: 2017年7月6日