6月12日(月)   あいさつ運動

 代表委員会で話し合い、よりよい瀬谷第二小学校にするために6月12日からあいさつ運動をすることになりました。目を見て気持ち良くあいさつをしようと運営委員とクラスのあいさつ隊の人たちが校門で元気よくあいさつをしてくれました。お互いにつながり合い仲の良い学校にするために子どもたちも頑張っています。

 

 

6月   5年生 家庭科

 6月末に行われる三浦宿泊体験学習の思いを高めるために、家庭科の授業で“ぶじカエル”ワッペンを作っています。5年生は初めての裁縫なので針に糸を通すだけでも大変な作業です。特に難しいのは玉止めです。そこは、保護者のボランティアの方々のお力も借りながらそれぞれ、思いのこもったワッペンを作成しました。三浦の宿泊から無事帰ってきてね。

 

 

6月8日(木)~20日(火)     給食委員会豆つかみ大会

 給食委員会が箸を使うことへの意識を高めようと、中休みに“豆つかみ大会”を行いました。20秒で大豆を何個移動させられるかを競うゲームです。上手につまめる子は23個と1秒に1つ以上のスピードでできていました。普段から箸の使い方を意識して食べられるといいですね。

 

 

 

6月    1年・4年 やっていいこと・悪いこと教室

 夏休みを前に瀬谷警察の方に来ていただき、「やっていいことと悪いこと教室」を開きました。“誰かがやっているから”ではなく、自分でいいか悪いかの判断ができるように力をつけてほしいと思います。

 

 

 

6月23日・24日  5年生 三浦宿泊体験学習

 心配された天候も2日間とも雨が降らず、予定通りの活動ができました。キャンドルファイヤーでは、自分だけのロウソクの炎を真剣に見つめたり、大きなキャンドルの炎を囲んで踊りや歌、ゲームのプログラムを思い切り楽しんだり学年が一つになって活動していました。2日間を通して、一人ひとりが責任をもって「一人一役」を果たしている姿に高学年になった自覚を感じました。