よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト
6年生は、国語の学習として、全員が「未来がよりよくあるために わたしたちにできることを提案しよう」というテーマで意見文を書き、一人一人が自分の考えたことを工夫して表現しました。また、それが伝わるようにスピーチという形で発表し、学校代表を選出しました。
6月28日(水)に、瀬谷公会堂で「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト瀬谷区審査会」が開催され、本校を代表して、6年1組の児童がスピーチをしました。
審査の結果、最優秀賞となりました。瀬谷区の代表として、7月25日(火)に西公会堂で行われる本選に出場します。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2017年7月5日 /
更新日: 2017年7月5日