授業研究会
昨日は講師の先生をお迎えして校内での授業研究会がありました。
6年生の国語でした。自分の思いをどうやって分かりやすく伝えるのか、自分の思いを明確に伝えるためにはどのように書き表し方を工夫したらよいのか・・・卒業文集の文章に生かしていきます。
自分が書いた作文の下書きを友達と読み合いながら推敲しました。何を伝えたいのか確認し、よりよく伝わるにはどうしたらよいか、分かりにくい箇所はないか、お互いに意見を交換し合いました。
友だちとの話し合いを通して、新しい考え方、違う表現の仕方などに気が付くことができました。児童たちの話し合いの様子からは、
〇より伝わりやすい表現方法
〇書き出しの工夫など
〇印象的な構成
などの言葉が聞かれました。
「もう少し詳しい方が伝わるよ」
「もっと具体的に書かないとわかりにくいよ」
などの声からも、みんなで高め合って、深め合っていることがとてもよく分かりました。
登録日: / 更新日: