先週の金曜日に3年生が、レッツ野菜パーティーをしました。

aa

今年自分たちで種を蒔き育ててきた野菜たち。その野菜をどうしていくか話し合いをしてきました。昨年みたいに持ち帰るという選択肢もあったのですが、話し合いを進めていく中で、「育てた野菜を使ってお料理をしてみたい」ということになりました。

 

aa

もちろん家庭科で調理実習をしているわけでもないので、おうちの人たちがたくさん来てくれました。

 

aa

切ったり、炒めたり・・・・初めての調理でみんな緊張感がありながら楽しんでいました。

 

aa

各グループで作るメニューが異なりました。おうちの人のサポートでどんどん自分たちの考えたメニューが出来上がっていきました。

 

aa

こちらはパラパラチャーハン作り。最初に卵でコーティングしてから炒めるとパラパラになるそうです。

 

aa

大根モチとクリームリゾットです。どちらもとても美味しかったそうです。自分たちの育てた野菜ということで、みんないつも以上に美味しく感じたようです。児童たちからも

「みんな野菜が苦手で、それを育てて料理をすることになって、いろいろな人に助けてもらって、料理ができてよかったです。苦手だった野菜も美味しかったです。自分たちで育てた野菜で料理するのははじめてだったけど成功してよかったです。」

「野菜を育てるとき若林さんや大塚さんに教えてもらって、いろんなことが分かった。調理をするときに深堀先生が隠し味を教えてくれて、食べた時美味しいと思いました。保護者の方が、いちょう切りの切りやすい方法を教えてくれました。今回の学習でいろんなことを学んだのでこれからの生活で生かしていきたいです。」

などの感想が聞かれました。野菜作りのために何度も足をお運びいただき、ご指導くださった若林様、大塚様、大変お世話になりありがとうございました。また、調理のお手伝いに来てくださった保護者の皆様、おかげさまで無事に終えることができました。ありがとうございました。