1年生 2年生 遠足
昨日は1年生と2年生が遠足に行きました。今年の遠足は八景島シーパラダイスです。とても良い天気で遠足日和でした。
バスに乗る前から、そしてバスに乗ってからもずっと、
「今日は楽しみ~」「早く着かないかな」「今日はいい日だ」という声があちらこちらから聞こえました。
八景島に着いたらアクアミュージアムの見学です。見学は1年生と2年生の合同グループです。
「こっちだよ」「走らないでね」「ちゃんとついてきてね」
2年生がやさしくリードしていました。
見学の時にはいくつかの約束がありました。その中で「グループでは、はぐれないで静かに行動する。」という約束がありました。どのグループもこの約束を意識して行動していました。そして近くで見るエイやサメの迫力にみんなの「すごーい」の声。
時間になったらアクアスタジアムでの「海の動物たちのショー」が始まりました。どのグループも時間を守って集合できました。白イルカの可愛さやバンドウイルカの華麗なジャンプなどに、その都度手拍子や大きな歓声が起こりました。
お弁当はそのままアクアスタジアムでいただきました。今回はひざに乗せて食べられるもの・・・ということで、どのご家庭もご協力ありがとうございました。おかげさまで、こぼしたり落としたりする人はいなく、みんなで美味しく楽しくお弁当の時間を過ごせました。
お昼ごはんの後は、ドルフィンファンタジーやふれあいラグーンに行きました。ふれあいラグーンでは海の生き物をたくさん触ることができました。
そのあとはバスに乗り、ただいまの会をして解散となりました。学校に到着した時にはみんなとても満足そうな顔をしていました。
1年生と2年生がみんなで力を合わせて協力できたとても楽しい遠足でした。
登録日: / 更新日: