今日は6年生が横浜市歴史博物館まで社会見学に行ってきました。歴史博物館は、横浜に生きた人々の生活の歴史をテーマに、約2万年にわたる市域の歴史が展示されています。

ああ

実は昨日、歴史博物館の方にお越しいただき事前の授業もしていただきました。旧石器時代の人々の生活などを詳しく教えていただきました。

 

ああ

館内では実際に旧石器時代の石器のレプリカに触ることもできました。

「昨日教えてもらった通りだ~」

事前に授業を受けていたおかげで内容がすぐに理解でき、実際に目で確認できたのがとても良かったです。

近世の展示では、戦国時代から江戸時代までの人々の様子を見ることができました。

社会が安定し、耕地開発が盛んだった時代。人々の生活様式も現代に近づいてきているのが模型などからもわかります。また、当時の神奈川宿のにぎわいがわかる、茶屋「桜屋」の大型模型もありました。

 

ああ

縄文時代のコーナーでは、氷河時代が終わった後の人々の生活の様子についての展示がありました。

縄文式土器の模型に触り、縄目模様を確認することができました。

 

ああ

外の遺跡公園には大塚遺跡などが復元してあり、実際に竪穴住居に入ることもできました。

「思ったより広ーい」

「けっこう涼しいね~」

などの感想が聞かれました。これからの歴史の学習の参考になりますね。