本日は2年生と6年生の防災教室がありました。2年生は校庭で火事の際に気を付けることを教わりました。

 

zz

まずは煙体験です。消防士の方のお話しでは

・煙は上の方に行く

・なるべく低い姿勢で移動する

・煙を吸ってしまうことが危険につながるので、口元にハンカチを当てることが大切

・視界不良のときには、壁などを触り、それを手掛かりに移動しましょう

ということを教えていただきました。

zz

実際に煙の中を移動しました。煙の中を移動してみて

「煙すごかった」 「消防士さんってすごいな」と、感想が聞かれました。

また、その後には消火器体験もできました。

「消火器を初めて触ったけど、あんなに水が飛ぶんだ」と驚いた様子でした。

ああ

また6年生は、AED体験をしました。

AEDを使用する際、つまり心停止の可能性がある方を発見した時の人命救助の方法をレクチャーしていただきました。

胸骨圧迫、人工呼吸を含む心肺蘇生を実施してから、AEDを使って電気ショックを行います。児童のみんなの反応は・・

「(胸骨圧迫には)思ったより力がいるな、と思いました」

「(人命救助の場面に遭遇し)本当にやるとなったらちょっとこわいな」などの感想が聞かれました。

2年生も6年生も今日はとても大切なことを教わり、体験させてもらいました。

芹が谷消防署の皆様、お世話になりありがとうございました。