【11/8 さわの里小学校の1コマ】
5年生の教室には、図工のワイヤーアートの作品。
最初は同じ長さのまっすぐなワイヤー。
そこから、一人ひとりの創造が始まって、こんなに
いろいろな個性豊かな作品が誕生しました!
2年生は、岡本農園で、サツマイモの収穫をさせて
いただきました。
「19個もとれたんだよ。」
「ほら、見て!こんなに!」
と、見せたいこと、話したいことがいっぱい。
子どもたちのキラキラの笑顔がまぶしかったです。
学校司書の先生にとって、子どもたちの学びの環境
支援は大切なお仕事。これは1年生の廊下です。
秋の読み物や「海のかくれんぼ」に関係する本など
楽しい本が置かれています。
皆既月食のニュースを掲示してくださっているのも
学校司書の先生です。みんな観るかなあ~。

登録日: 2022年11月8日 /
更新日: 2022年11月8日