主食:ソフトフランスパン
主菜:サーモンフライ
副菜:こふき芋
副菜:ミネストローネ
牛乳
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
今日のぱくぱくだより「鮭」
5年1組が取り組む総合的な学習の時間
非常時、緊急時にも役立つ階段ペンキ塗り。
岡村小学校PTA協働、地域交流クラブ講師支援、
学校用務員さん参加、全校児童の応援を受けて、
今日も作業中。経過報告です。
手慣れてきて、スピードもアップ。
この階段は給食の搬入・搬出の大動脈。
子どもたちはそれも意識して作業しています。
秋晴れ、爽快な青空の下、なわとびタイム。
全クラスが長縄跳。前回の自分のクラス記録に挑戦します。
試技は2回。よーし、1回目の修正。再挑戦だあ!
元気な声、声援が校庭を飛び交います。
主食:麦ごはん
主菜:鯵のあんかけ
副菜:ぶどう豆
副菜:けんちん汁
牛乳
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
今日のぱくぱくだより「けんちん汁」
よこはま家庭教育支援サイト
「はまっこ子育て」について以下の通り
ご案内します。
よこはま家庭教育支援サイト「はまっこ子育て」.pdf [997KB pdfファイル]
子育ての不安、家庭で抱え込まず、
例えば上記に相談してみてくださいね。
横浜市教育委員会
なかよし班で、ゲームを楽しみました。
とても、楽しかったです。
集会活動と岡小と青空と。
岡小の子どもたちと青空はよく似合います!!
以前も紹介した階段ペンキ塗り。
5年1組坂林級の総合的な学習の時間の学習。
校内の4か所の階段に色名が付くようです。
今日は緑色でした。
今日は砂川先生もこのあたりを一緒に塗りました。
まだ、ペンキ塗りたてです。
今朝の児童朝会ではいきもの委員会による
「いきものクイズ」で全校が楽しみました。
とても楽しかったです。いきものについて勉強にもなりました。
今朝は爽快な青空!岡小には青空がよく似合います。
主食:食パン
主菜:イタリアンペースト
副菜:野菜のスープ煮
果物:みかん
牛乳
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
〒 :235-0021
住所:横浜市磯子区岡村四丁目7番1号
電話:045-752-3443
FAX:045-754-6397
地図:アクセス