スマイルネクスト
学校だよりでもお伝えしたように、能見台小学校では学習クラウド「スマイルネクスト」の導入を始めました。今までのドリル学習などをクラウド上で可能となります。
高学年はすでに試行が済み、少しずつ活用していますが、この日は3年生が初めて「スマイルネクスト」を使ってみました。
従来の鉛筆で書く学習と併せて使用していくことになります。クラウド上での良いところは、オンタイムで個々の進行状況が把握できることや、自分で見直したり、正しい回答を繰り返すことができたり、そしてその人の苦手な部分だけを重点的に繰り返して学習できることなどがあります。
子どもたちはすでにロイロノートを使うことに慣れているので、こちらの操作もとてもスムースでした。
紙と鉛筆の良いところやタブレット端末の良いところを合わせて学習を進めていくことになります。
初めて使った子どもたちの感想は・・・
・「文字を書いたり漢字も書くから、字を書くのがうまくなりそう。」
・「書いてみたらたくさん書けるので、どんどん練習していったら、今よりも字が上手に書けるようになりそうと思った。」
・「これを使うとドリルの問題をやったりプログラミングができたりするので、いろいろなことができるようになりそう。」
・「今日のこれを使えば、いろいろな勉強ができて役に立つと思う。」
・「キーボードがまだうまく打てないので、これを使って練習できるのがとっても良いと思います。」

登録日: 2022年8月31日 /
更新日: 2022年8月31日