11月5日(木) 5年生素敵な廊下と教科分担制
5年生の教室・廊下を訪問。
大きな星が輝く廊下。5年生の素敵な共有スペース。
いつも楽しく、ほっとした気分を味わえます。
研究も深まります。
素敵な作品に心洗われます。秋を感じます。
ビッグなヘチマ!!
本校では学年を複数の教員が分担して受け持ち、
大勢の視点で子どもたちの様子を確認し、
一人一人を複数の教員で見守ります。
例えば5年生は田村大悟教諭と佐竹瑠衣教諭が学級担任として、
落合陽香主幹教諭は学年を統括するマネージャー、
坂井博子教諭が5年生を優先してマネジメントします。
音楽を森薫主幹教諭。家庭科を窪禮子教諭。
児童指導を太田健夫教諭。健康管理を寺島眞紀野養護教諭。
栄養管理を厨子麻未栄養士。・・・・・。
横溝亮主幹教諭や吉池里子教諭も国際教室で指導する場面があります。
そして、毎日のように川村真弘校長が授業見学(遊び?)に行きます。
菅谷泰尚副校長が授業支援に行きます。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年11月5日 /
更新日: 2020年11月5日