10月30日(金) 今週もよくがんばりました。
今週も皆さんよく頑張りました。
やくそくを守り、しっかり行動し、
一生懸命勉強しました。遊びました。
遠足にも行くことができました。
カズンツ能子さん、齊藤道子さんが大事にかざってくれた
ハロウィーンデコレーション。
月曜日また元気に会いましょう。
来週もPハートちゃんが待っています。
新型コロナウイルス感染症予防対策に対しても
校内では既に原田亜弥子人権担当が人権研修会で取り上げ
保護者、子どもたちには8月に文部科学大臣の
メッセージでもお伝えしたように
以下の視点で、感染症対策の学習も深めたいと計画しています。
3つの感染。「病気・不安・差別」
ウイルスという病気の感染。
不安という気持ちの感染。
差別や偏見という意識の感染。
3つの感染は一人一人の考え方と行動で防ぐことができます。
優しさと思いやりはウイルスとたたかう力になります。
(文部科学省~差別・偏見をなくそうプロジェクト~から引用)
保護者の皆様・地域の皆様、来週もよろしくお願いします。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年10月30日 /
更新日: 2020年10月30日