9月29日(火) 4年1組十二天公園へ
4年1組原田亜弥子級では、
今日は「詩」の題材を探しに
十二天公園へお出掛けしました。
あ!並木の町調査団では総合的な学習の時間。
今日は国語科で、十二天公園です。
教科を横断する、教育課程を弾力的に運用する。
子どもたちに身につけさせたい資質・能力を高めるため、
カリキュラムをマネジメントしている具体例です。
それ以外にも、みどりの広場に集合し、整列。
担任の先生を先頭に、最後尾の児童が門を閉める。
一連の動作がとてもすてきで感心しました。
学習効果・日頃の積み重ねが動作に現れます。
学校は集団行動を学ぶ場なんだと4-1を見て
再確認します。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年9月29日 /
更新日: 2020年9月29日