6月9日(火) 感染症予防と熱中症予防
6月のカレンダーをじーっと眺めて、
もうすぐ梅雨の季節だなあとか、
暑くなるなあとか思いながら
暑くなって困ることを考えました。
そして、昨日も紹介した並一七夕。
7月になれば、きっと猛暑。
Pハートちゃんのマスク姿も若干暑そうに見えます。
これからは感染症予防と熱中症予防のダブル対策。
今日は寺島養護教諭よりマスクを外してもよいだろう
と思われるタイミングについて全校放送でお話をしました。
「屋外で十分な距離を確保できる場合」に加えて、
登下校時も会話を少なめにして人との距離をとるという
約束を守って熱中症のリスクを回避したいと考えます。
指導が行き届いてこその対策ですから、
大人の助言と愛情が何より助かります。
今後はダブル対策もご支援いただきますよう
よろしくお願い申し上げます。
第1期後半2日目の子どもたちもとても立派でした。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年6月9日 /
更新日: 2020年6月9日