東日本大震災から9年
東日本大震災から9年
今日は3月11日です。
平成23年3月11日午後2時46分に発生した東日本大震災から、9年を迎えます。
9年の年月、長さ。小学校では、そのことを覚えている人、記憶にない人、まだ生まれていなかった人がいます。しかし、私たちの暮らす日本で起きた東日本大震災のこと、そして、それ以外の災害も含めて、私たちが忘れてはいけない大きくて、重たい経験と教訓があるのです。
改めまして、犠牲になられた方々へ哀悼の意を表すとともに、被災者の皆様にお見舞い申し上げます。
今年は今まさに、感染症対策の只中。世界中の多くの人が英知を集め、多くの人が協力しています。すべては一人ひとりの命を守るためです。本校も休校していますが、並木第一小学校の子どもたちも保護者の皆様も一致団結協力して命を守る行動をしています。その力の結集に並木第一小学校の教職員一同、感動し、感謝し、敬服しています。
本日は半旗を掲げ、黙祷で弔意を表したいと思います。
黙祷。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年3月11日 /
更新日: 2020年3月11日