ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム並木第一小学校


ここから大分類です
  • ホーム
大分類はここまでです
ここから大分類内のメインメニューです
  • 学校紹介
  • 学校経営
  • 学校だより
  • 学校生活の約束
  • 教育相談
  • 転出・転入
  • 災害時の対応
  • 学校日記
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
  • インフルエンザの際の対応
  • ☛新1年生のページ
  • 感染症対応
  • GIGAスクール構想

 

 

リンク集

Y・Y NET

寄付で学校を応援!!

本校への寄付のご案内

(ふるさと納税)

よこはま学校食育財団

 

メインメニューはここまでです

先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです
現在位置: ホーム  >  学校日記  >  2020年度  > 12gatu
ここからページの本文です
印刷 - 12gatu

12gatu

登録日: 2020年2月7日 /  更新日: 2020年2月7日
     印刷 - 12gatu    

このカテゴリー内の他のページ

  1. 3月25日(木) 大掃除
  2. 3月18日(木) 桜開花・・・。
  3. 3月18日(木) 卒業写真撮影
  4. 3月18日(木) 第43回卒業証書授与式終了
  5. 3月17日(水) 卒業式前日準日完了
  6. 3月11日(木) 感謝の会
  7. 3月11日(木) 6年生感謝の会、まもなく。13:35~開始予定
  8. 3月11日(木) 哀悼「東日本大震災」から10年
  9. 3月11日(木) 祝!富岡東中学校卒業式
  10. 3月11日(木) 6年生を送る会準備・撮影Ⅱ
  11. 3月10日(水) 6年生長谷寺・円覚寺、江の島遠足 
  12. 3月10日(水) 6年生へ
  13. 3月10日(水) 6年生を送る会撮影
  14. 3月10日(水) 6年生鎌倉江の島見学出発
  15. 3月9日(火) 6年生
  16. 3月8日(月) 給食
  17. 3月5日(金) 今週もお疲れさまでした
  18. 3月4日(木) 図書委員会
  19. 3月3日(水) Let's Dance with YOKOHAMA
  20. 3月3日(水) Let,s Danceダンスwith ヨコハマ
  21. 3月3日(水) 陽光うらら
  22. 2月26日(金) 学校だより
  23. 2月22日(月) バングラディッシュ風カレー
  24. 2月22日(月) 10才を祝う会
  25. 2月12日(金) 今週もよく頑張りました。
  26. 2月12日(金)
  27. 2月5日(金) 今週もよく頑張りました
  28. 2月4日(木) PTAよこはま配布
  29. 2月2日(火) ヨコハマ3R夢受賞作品
  30. 2月2日(火) 節分
  31. 2月1日(月) 図書室前掲示板
  32. 2月1日(月) 今月もよろしくお願いします。
  33. 1月29日(金) Pハートちゃんがいっぱい!
  34. 1月29日(金) 並木通信2月号発行
  35. 1月29日(金) 6年「わくわくDokiDoki土粘土」
  36. 1月29日(金) おはようございます
  37. 1月28日(木) 第2回学校運営協議会紙面協議会
  38. 1月28日(木) 作品展紹介
  39. 1月28日(木) KIM Gaeun キム・ガウン「願う」2020
  40. 1月27日(水) 作品展紹介
  41. 1月27日(水) 作品展紹介
  42. 1月27日(水) 作品展紹介
  43. 1月27日(水) 作品展紹介
  44. 1月26日(火) 金沢区図画工作巡回作品展
  45. 1月26日(火) 金沢区図画工作巡回作品展
  46. 1月26日(火) 作品展紹介
  47. 1月26日(火) 作品展紹介
  48. 1月26日(火) 作品展紹介
  49. 1月25日(月) オリジナルPハートちゃんに挑戦中
  50. 1月25日(月) 研究授業
  51. 1月25日(月) 作品展作品紹介
  52. 1月25日〈月)
  53. 1月22日(金) 今週もお疲れさまでした。
  54. 1月22日(金) 今日も明るくスタートです。
  55. 1月21日(木) 給食「梅干し」
  56. 1月21日(木) 素敵な言葉
  57. 1月21日(木) 清々しい朝
  58. 1月20日(水) ナミキアートプラス
  59. 1月20日(水) 集会活動
  60. 1月20日(水) チョークアート
  61. 1月19日(火) クラブ活動見学
  62. 1月19日(火) 掲示物あれこれ
  63. 1月19niti
  64. 1月19日(火) 体育は外で
  65. 1月19日(火) 朝日を浴びて
  66. 1月19日(火) 今日も明るく元気に!
  67. 1月18日(月) 今週も始まりました。
  68. 1月15日(金) 今週もよくがんばりました
  69. 1月15日(木) 正月気分
  70. 1月13日(木) 横浜DeNAベイスターズからギフトバック
  71. 1月12日(火) 今後の教育活動について
  72. 1月12日(火) 今週もよろしくお願いします。
  73. 1月8日(金) 緊急事態宣言(県内2回目)
  74. 1月8日(金) 今週もお疲れさまでした
  75. 1月8日(金) 2021年最初の給食
  76. 1月8日(金) 読書感想画学校代表作品
  77. 1月7日(木) 祝成人
  78. 1月7日 七草
  79. 1月7日(木) 6年生ハマ弁試食会
  80. 1月7日(木) 国際児童絵画展
  81. 1月7日(木) 日本中のお雑煮
  82. 1月6日(水) 朝会
  83. 1月6日(水) 学校便り
  84. 2021年 新春
  85. 12月25日(金) よいお年をお迎えください
  86. 12月25日(金) 虹のやくそく
  87. 12月25日(金) 今年もありがとうございました。
  88. 12月24日(木) クリスマスイブ
  89. 12月23日(水) 大掃除
  90. 12gatu 23niti
  91. 12月23日(水) 2020給食最終日
  92. 12月23日(水) 寒くても元気!並一っ子!
  93. 12月23日(水) チューリップ
  94. 12月22日(火) 素敵なテーマ
  95. 12月22日(火) 初雪
  96. 12月22日(火) 初雪でしょうか
  97. 12月21日(月) 青空
  98. 12月21日(月) 英語:カレーライス
  99. 12月18日(金) UFO?着陸?
  100. 12月18日(金) 給食
  101. 12月18日(金) 体育
  102. 12月18日(金) うきうきブック
  103. 12月18日(金) 子どもの作品
  104. 12月17日(木) 秋?冬?
  105. 12月17日(木) 5校時訪問
  106. 12月17日(木) 第8代校長訪問
  107. 12月17日(木) 自慢の掲示
  108. 12月17日(木) 消毒作業用古布寄附ありがとうございます。
  109. 12月17日(木) ページ再開
  110. 12月16日(水)
  111. メンテナンス中
  112. 12月5日(土) 今週もよくがんばりました。
  113. 12月5日(土) 並一博閉会式
  114. 12月5日(土) 並一博 発表部終了
  115. 12月5日(土) 並一博3年生
  116. 12月5日(土) 並一博5年生
  117. 12月5日(土) 並一博1年生
  118. 12月5日(土) 並一博4年生
  119. 12月5日(土) 並一博2年生
  120. 12月5日(土) 並一博6年生
  121. 12月5日(土) 並一博個別支援学級
  122. 12月5日(土) 並一博開会式
  123. 明日「並一博」
  124. 12月3日(木) 並一博会場準備
  125. 12月3日(木) 図書支援隊
  126. 12月3日(木) 算数の教科書
  127. 12月3日(木) 個別支援学級作品
  128. 12月3日(木) 並一博プログラム
  129. 12月3日(木) 人権
  130. 12月2日(水) 人権集会
  131. 12月2日(水) 並一博保護者参観中止
  132. 12月 学校だより「心を寄せて見る」
  133. 12月1日(火) あっという間の12月
  134. 12月1日 紅葉
  135. 12月は横浜市いじめ防止啓発月間です。
  136. 11月30日(月) 給食
  137. 11月30日(月) 朝会
  138. 11月27日(金) 今週もがんばりました
  139. 11月27日(金) 5年生「並一博へ」
  140. 11月27日(金) 1年生「並一博へ」
  141. 11月27日(金) 3年生給食時間訪問
  142. 11月27日(金) 2年生体育
  143. 11月27日(金) 算数少人数学習5年生
  144. 11月27日(金) 国際教室
  145. 11月27日(金) Pハート隊「図書支援隊」
  146. 11月27日(金) 学校探訪4年生
  147. 11月27日(金) うきうきブック
  148. 11月27日(金) 並一博テーマ
  149. 11月26日(木) 学校探訪
  150. 11月26日(木) 校長室訪問
  151. 11月26日(木) 学校探訪:個別支援学級
  152. 11月26日(木) 1年生並一博に向けて
  153. 11月26日(木) 6年2組家庭科
  154. 11月26日(木) 6年生和楽器体験
  155. 11月26日(木) 2年2組体育マット運動
  156. 11月25日(水) 土曜参観中止のプリント配布
  157. 11月25日(水) 感染症予防対策 換気
  158. 11月25日(水) 図書集会
  159. 11月24日(火) 6年生お帰りなさい
  160. 11月24日(火) 4年2組舟だまり探検隊
  161. 11月24日(火) 4年2組舟だまり探険隊
  162. 11月19日(木)~20日(金) 日光修学旅行
  163. 11月18日(水) 明日日光修学旅行!
  164. 11月18日(水) 集会
  165. 11月17日(火) クラブ活動
  166. 11月17日(火) 5年生の掲示物
  167. 11月17日(火) 4年生の掲示物
  168. 11月17日(火) 給食準備
  169. 11月17日(火) 修学旅行あと2日
  170. 11月17日(火) 1年生くじらぐも
  171. 11月17日(火) 絵しりとり
  172. 11月17日 4年1組ポップ完成
  173. 11月17日(火) 5年2組理科
  174. 11月17日(火) 個別級サツマイモクイズ、小松菜ニュース
  175. 11月17日(火) 2年2組生活科
  176. 11月17日(火) 2年1組体育
  177. 11月17日(火) 1年生訪問
  178. 11月17日(火) おはようございます!
  179. 11月16日(月) 2年生清掃時間
  180. 11月16日(月) 3年生訪問
  181. 11月16日(月) 児童支援専任教諭から
  182. 11月16日(月) 4年生舟だまり探検隊
  183. 11月16日(月) 読書感想文表彰
  184. 11月13日(金) 今週もよくがんばりました
  185. 11月13日(金) 懇談会
  186. 11月13日(金) 懇談会1、3、5年生
  187. 11gatu 13niti
  188. 11月13日(金) 布と枝のコンサート
  189. 11月13日(金) 4年生給食時間
  190. 11月13日(金) 2年生「九九をつくろう」
  191. 11月13日(金) 学校を歩くと・・。
  192. 11月13日(金) かまぼこ通り作品
  193. 11gatu 13niti
  194. 11月13日(金) 陶芸・素焼き
  195. 11月13日(金) 学校探訪3年生
  196. 11月13日(金) 作品
  197. 11月12日(木) 読書
  198. 11月12日(木) かまぼこ通り作品
  199. 11月12日(木) 横浜国立大学共同研究
  200. 11月12日(木) さつまいもプレゼント
  201. 11月12日(木) 給食室掲示板
  202. 11月12日(木) トイレ改修工事完了
  203. 11月12日(木) 3年2組理科「温度調べ」
  204. 11月11日(水) 校長室ギャラリー
  205. 11月11日(水) 学校を歩くと素敵に当たる!
  206. 11月11日(水) 4年1組ポップ
  207. 11月11日(火) 交通安全教室
  208. 11月11日(水) 登校前
  209. 11月11日(水) 学校探訪「焼窯庫」
  210. 11月10日(火) 交通安全教室準備
  211. 11月10日(火) 就学時健康診断
  212. 11月10日(火) 明日1年生側トイレも完成
  213. 11月10日(火) 学校探訪4年生
  214. 11月10日(火) 5年1組学級会
  215. 11月10日(火) 家庭科講師
  216. 11月10日(火) 国際教室:文科省共同研究
  217. 11月10日(火) 研究・研修・講師・来校者
  218. 11月10日(火) 6年生準備着々
  219. 11月10日(火) 就学時健康診断
  220. 11月10日(火) 2年生掲示物
  221. 11月9日(月) 避難訓練:個別支援学級
  222. 11月10日(火)は就学時健康診断です
  223. 11月9日(月) 放送・ランチ・集会委員会テレビ放送
  224. 11月9日(月) 4年1組ひょうたん観察
  225. 11月9日(月)
  226. 11月9日(月) 学校探訪6年生の廊下
  227. 11月9日(月) 読書の秋・読書月間
  228. 11月9日(月) 112個のサツマイモ
  229. 11月9日(月) 来校者玄関
  230. 11月9日(月) 懇談会への参加お礼
  231. 11月9日(月) 朝会
  232. 11月6日(金) 体育館
  233. 11月6日〈金) 個別支援学級作品
  234. 11月6日(金) 6年生鳥獣戯画国宝?学宝?
  235. 11月6日(金) 今週もよく頑張りました。
  236. 11月6日(金) 横浜国大と国際教室
  237. 11月6日(金) 1年生「どんぐりでつくろう」
  238. 11月6日(金) おはなしパレットの皆様、ありがとうございました。
  239. 11月6日(金) 2年生音楽
  240. 11月6日(金) 5年生理科流れる水の働き
  241. 11月6日(金) 3年体育ハードル走
  242. 11月5日(木) ハロウィーンからクリスマスへ
  243. 11月5日(木) 5年生素敵な廊下と教科分担制
  244. 11月5日(木) 学校散策
  245. 11月4日(水) 個別支援学級「豊作!サツマイモ」
  246. 11月4日(水) 金沢ふたば保育園交流
  247. 11月4日(水) 4年生「ヨコハマ3R夢出前授業」
  248. 11月4日(水) 5年生「リコーダー講習会」
  249. 11月2日(月) カレンダー
  250. 11月2日(月) かまぼこ通りと並一通り
  251. 11月2日(月) 6年1組体育「マット運動」
  252. 11月2日(月) パソコン教室
  253. 11月2日(月) 国際教室文科省共同研究
  254. 11月2日(月) 創立記念日
  255. 10月30日(金) 今週もよくがんばりました。
  256. 10月30日(木) ふれあい遠足
  257. 10月30日(金) ふれあい遠足
  258. 10月30日(金) ふれあい遠足 
  259. 10月30日(金) ふれあい遠足
  260. 10月30日 ふれあい遠足
  261. 10月30日(金) ふれあい遠足
  262. 10月30日(金) ふれあい遠足
  263. 10月30日(金) ふれあい遠足にみんな出かけたので
  264. 10月30日(金) 3・4年生ふれあい遠足
  265. 10月30日(金) 2・5年生ふれあい遠足出発
  266. 10月30日(金) ふれあい遠足実施
  267. 10月29日(木) 6年生訪問
  268. 10月29日(木) 3年生授業見学
  269. 10月29日(木) 図書室「新しい本」
  270. 10月29日(木) 4年生授業見学
  271. 10月29日(木) ナミイチギャラリー名作がいっぱい
  272. 10月29日(木) 学校だより11月号配布
  273. 10月29日(木) 歯科検診。宮崎歯科校医先生に感謝
  274. 10月29日(木) 今日も元気にスタート!
  275. 10月28日(水) 芸術の秋
  276. 10月28日(水) 国際教室
  277. 10月28日(水) 4年1組研究授業
  278. 10月28日(水) 2年2組研究授業
  279. 10月28日(水) 4年2組ふなだまり探検隊
  280. 10月27日(火) 給食メニュー
  281. 10月27日(火) 6年生体育
  282. 10月27日(火) 個別支援学級「外国語」
  283. 10月26日(月) 図書委員会「読書月間」
  284. 10月26日(月) 2020おさかなペインティング5年生
  285. 10月26日(月) ビッグなヘチマ
  286. 10月26日(月) 6年生
  287. 10月26日(月) 4年生
  288. 10月26日(月) 国際教室
  289. 10月26日(月) 朝会
  290. 10月23日(金) 今週もお疲れさまでした。
  291. 10月23日(金) 学校探訪
  292. 10月23日(金) 授業見学
  293. 10月23日(金) おはようございます。
  294. 10月22日(木) 給食室前飾り
  295. 明日10月23日(金)の遠足延期。
  296. 10月22日(木) 教育実習生研究授業
  297. 10月21日(水) 集会活動「先生クイズ」
  298. 10月20日(火) 金沢総合高校連携交流
  299. 10月20日(火) 道徳授業参観中止のお便り
  300. 10月20日(火) 4年2組発見舟だまり探検隊
  301. 10月20日(火) 校内探訪
  302. 10月20日(火) 3年2組体育マット運動
  303. 10月20日(火) 教育実習生授業
  304. 10月20日(火) きらきら読書応援隊
  305. 10月19日(月) 給食・調理
  306. 10月19日(月) 研究授業
  307. 10月16日(金) 6年2組横浜市芸術文化教育プラットフォーム
  308. 10月16日(金) 今週もよくがんばりました
  309. 10月15日(木) 15:30三浦体験学習帰校しました。
  310. 10月15日(木) 三浦体験スマイルスターの探険隊より
  311. 10月15日(木) 三浦体験スマイル探険隊より
  312. 10月15日(木) 図書室から2階並一通りへ
  313. 10月15日(木) 三浦体験スマイルスターの探検隊から
  314. 10月15日(木) 三浦体験スマイルスターの探険隊より
  315. 10月15日(木) 三浦体験スマイルスター探険隊から
  316. 10gatu
  317. 10月15日(木) お留守番
  318. 10月15日(木) 4・5年生体験学習へ
  319. 10月14日(水) F・マリノス食育キャラバン
  320. 10月13日(火) 3年生授業訪問 道徳
  321. 10月13日(火) 3年生授業訪問 国際理解教室
  322. 10月13日(火) 教科分担制推進
  323. 10月13日(火) 休み時間
  324. 10月12日(月) 2年生避難訓練
  325. 10月12日(月) 後期より清掃に雑巾がけ復活
  326. 10月12日(月) 5年生「社会科授業」
  327. 10月12日(月) 神様!木曜日は風のない晴れを!
  328. 10月12日(月) 4年1組生き物調査
  329. 10月12日(月) 後期スタート「後期始業式」
  330. 10月9日(金) 前期終了「ありがとうございました」
  331. 10月9日(金) 虹の広場
  332. 10月9日(金) あげパン!
  333. 10月9日(金) 6年生横浜市芸術文化教育プラットフォーム
  334. 10月9日(金) 前期終業式
  335. 10月8日(木) よーく見てみて
  336. 10月8日(木) 歯科検診:感染症対策万全
  337. 10月7日(水) 4年生図工「トントンつないで」
  338. 10月6日(火) 山梨県教育育委員会連携
  339. 10月7日(水) 富岡東中学校髙嶺直己教諭報告書
  340. 10月7日(水) PTA運営委員会開催
  341. 10月5日(月) あいさつポスター学校代表作品
  342. 10月5日(月) 人気のデザート
  343. 10月5日(月) 文部科学省と共同研究
  344. 10月5日(月) 6年生避難訓練
  345. 10月5日(月) 教育実習開始
  346. 10月2日(金) 今週もよくがんばりました。
  347. 10月2日(金) 3年生かまぼこ通り大掲示板
  348. 10月2日(金) ランチ委員会
  349. 10月2日(金) 4年2組「発見!舟だまり探検隊」
  350. 10月2日(金) 学校図書館
  351. 10月2日(金) なみいちギャラリー 
  352. 10月2日(金) 2年生音楽授業
  353. 10月2日(金) 家庭科支援隊の応援
  354. 10月1日(木) 中秋の名月
  355. 10月1日(木) 給食時間
  356. 10月1日(木) 育てた野菜が届きました。
  357. 10月1日(木) 並一風「お月見」
  358. 10月1日(木) 目の愛護デーにちなんで
  359. 10月1日(木) 雨だってへっちゃら!
  360. 10月1日(木) 本日「中秋の名月」
  361. 9月30日(水) 放課後の消毒・清掃
  362. 9月30日(水) 給食
  363. 9月30日(水) 個別級「凛」
  364. 9月30日(水) オンラインミーティング実施
  365. 9月29日(火) まもなく目の愛護デー
  366. 9月29日(火) Pハート隊:飼育・栽培支援隊
  367. 9月29日(火) 給食にナン
  368. 9月29日(火) 2年2組富岡総合公園へ
  369. 9月29日(火) 3年生算数「集中!」
  370. 9月29日(火) 2年1組青山級「体育」
  371. 9月29日(火) 4年1組十二天公園へ
  372. 9月29日(火) Pハート隊:家庭科支援隊
  373. 9gatu
  374. 9月29日(火) 朝めっきり秋
  375. 9月28日(月) 予告「水曜日8:20オンライン」
  376. 9月28日(月) 中休みオンラインミーティング準備
  377. 9月28日(月) 6年生「鎌倉利用案内」
  378. 9月28日(月) 晴天!今週もよろしくお願いします。
  379. 9月25日(金) 今週もよくがんばりました。
  380. 9月25日(金) 休み時間の国際教室
  381. 9月25日(金) 4年生金沢養護学校交流
  382. 9月25日(金) 6年生の作品にまた感動!
  383. 9月25日(金) Pハート隊「家庭科支援隊」
  384. 9月24日(木) オンラインミーティングテスト
  385. 9月23日(水) 職員玄関ハロウィンデコレーション
  386. 9月23日(水) 配布プリント
  387. 9月23日(水) 明日並一オンラインテスト
  388. 9月23日(水) 台風に関連して
  389. 9月18日(金) 今週もよくがんばりました。
  390. 9月18日(金) 4年1組「あ!並木の町調査団」小浜公園へ
  391. 9月18日(金) 図書支援隊「うきうきブック」再開
  392. 9月18日(金) 登校時間帯の安全
  393. 9月17日(木) 感染症予防対策徹底は継続中
  394. 9月17日(木) 外国語活動・外国語
  395. 9月17日(木) 4年2組「発見!舟だまり探検隊」
  396. 9月17日(木) 学校風景探訪
  397. 9月16日(水) 音楽研究会:講師 松﨑由里子校長先生
  398. 9月16日(水) 2年2組「小さな友だちとわたしたち」
  399. 9月16日(水) 5年2組体育
  400. 9月16日(水) 桜美林大学との連携
  401. 9月16日(水) 1年1組体育
  402. 9月16日(水) トイレ改修(第1弾)
  403. 9月15日(火) 6年生「動き出すトーリー」
  404. 9月15日(火) お昼の放送「6年生から」
  405. 9月15日(火) 体育学習の工夫
  406. 9月15日(火) 4年2組「舟だまり探検隊」
  407. 9月15日(火) おはようございまーす!!
  408. 9月14日(月) 給食準備
  409. 9月14日(月) 今週も始まりました。
  410. 9月11日(金) 今週もよく頑張りました。
  411. 9月11日(金) 低学年懇談会予定通り実施
  412. 9月11日(金) 4年1組生き物調査隊
  413. 9月11日(金) 廊下をふらり
  414. 9月10日(木) 国際教室訪問
  415. 9月10日(木) 休み時間
  416. 9月10日(木) 2年生避難訓練
  417. 9月9日(水) ネット犯罪未然防止
  418. 9月9日(水) 2年2組小さな友だち探しへ
  419. 9月9日(水) 5年生パントマイムbyジーコさん
  420. 9月9日(水) 4年2組探検隊
  421. 9月9日(火) 第1回クラブ活動
  422. 9月8日(火) ナミイチギャラリー
  423. 9月8日(火)  給食片付け
  424. 9月8日(火) 挑戦!新様式体育
  425. 9月8日(火) 総合防災訓練第2弾津波想定避難訓練
  426. 9月7日(月) 給食時間
  427. 9月7日(月) 今週も始まりました。
  428. 9月4日(金) 懇談会
  429. 9月4日(金) 今週もお疲れさまでした。
  430. 9月3日(木) 素敵がたくさん
  431. 9月3日(木) 昨日遠足延期のお知らせ配布
  432. 9月2日(水) 令和2年度PTAテーマ
  433. 文部科学大臣メッセージ差別・偏見の防止外国語版
  434. 9月1日(火) 鳥浜自治会「防災・安全ニュース」
  435. 9月1日(火) ベイスターズ青星寮カレー
  436. 8月28日(金) 今週もよくがんばりました。
  437. 8月27日(木) 個別級訪問
  438. 8月26日(水) 1年生訪問
  439. 8月26日(水) 文部科学大臣メッセージ
  440. 8月25日(火) 2年生訪問
  441. 8gatu 25niti
  442. 8月24日(月) 授業参観中止・懇談会実施プリント配布
  443. 8月24日(月) 3年生訪問
  444. 8月24日(月)からの時間割表
  445. 8月21日(金) 来週より旧来の時間割
  446. 8月21日(金) 4年生訪問
  447. 8月20日(木) 5年生訪問
  448. 8月19日(水) 6年生の取組
  449. Pハート隊結成祝辞
  450. 8月18日(火) Pハート隊総会&全体顔合わせ会実施
  451. 8月18日(火) 大掲示板
  452. 8月17日(月) 夏休み終了・授業開始
  453. 7月31日(金) 明日より夏休み
  454. 令和2年度児童会スローガン
  455. 7月豪雨募金活動
  456. 7月22日(水) PTA運営委員会
  457. 7月15日(水) 第11代校長訪問
  458. 7月14日(火) 6年生選挙体験
  459. 7月9日(木) 委員会活動
  460. 7月8日(水) 委員会紹介
  461. 7月6日(月) スポーツ委員会より「遊びのやくそく」
  462. 7月7日(火) 読書でも・・
  463. 7月7日(火) 七夕
  464. 7月6日(月) 梅雨晴間
  465. 7月6日(月) 哀悼
  466. 7月3日(金) 給食・図書の新様式
  467. 来週からの学校生活について
  468. 7月3日(金) 第三期3日目
  469. 7月2日(木) 「晴れ」第三期2日目 
  470. 7月1日(水) 第三期開始・給食スタート!
  471. 第三期 時間割
  472. 6月30日(火) 第二期午前授業最終日
  473. 6月29日(月) 朝会「歩き方のマナー」
  474. 6月29日(月) 希望制個人面談について
  475. 6月26日(金) お疲れさまでした。
  476. 6月25日(木) 天気
  477. 6月22日(月) PTA新役員顔合わせ
  478. 6月19日(金) 雨降りでも・・
  479. 6月18日(木) 新様式も定着
  480. 6月17日(水) 体育
  481. 6月16日(火) 身体計測も始まりました。
  482. 6月15日(月) 第二期開始
  483. 6月12日(金) 分散登校・緊急受入れ最終日
  484. 6月11日(木) 緑美しく
  485. 先輩から 富岡東中学校美術部様
  486. 6月10日(水) SSW訪問
  487. 6月9日(火) みんなの力 
  488. 6月9日(火) 感染症予防と熱中症予防
  489. 6月8日(月) 傑作!圧巻!並一の七夕
  490. 6月8日(月) 学校再開第1期後半スタート
  491. 6月5日(金) 来週の登校日、曜日交替に御注意
  492. ボクたちは同じクラス2
  493. 6月4日(木) 文化スポーツクラブ・コミュニティハウス
  494. 6月4日(木) 学校再開4日目
  495. ボクたちは同じクラス!
  496. 6月3日(水) 手洗いタイム
  497. 6月3日(水) 学校再開3日目
  498. 国際教室スタート
  499. 6月2日(火) ご協力に感謝します。
  500. 6月2日(火) 分散登校・緊急受入れ
  501. 6月2日(火) 分散登校2日目
  502. 6月1日 授業再開の様子
  503. 6月1日 学校再開「分散登校」開始!
  504. オンライン国際教室 × 桜美林大学SL
  505. 6月2日開港記念日は登校日です。
  506. 5月29日(金) 長きにわたりお疲れさまです。
  507. こべつしえんがっきゅうのみなさん
  508. 5月27日(水) 緊急事態宣言解除を受けて
  509. オンライン国際教室 × 桜美林大学SL
  510. 5月25日(月) 学校再開に向けて 校長挨拶
  511. 5月25日(月) 今週もよろしくね
  512. オンライン国際教室 × 桜美林大学SL
  513. 5月22日(金) 今週もよくがんばりました
  514. 5月21日〈木) 子どもたちが一番
  515. ありがとう!
  516. 5月19日(火) 国際教室・桜美林大学
  517. 並木第一小学校のみなさん
  518. 5月15日(金) 3年生理科モンシロチョウ羽化
  519. 5月15日(金) 今週もお疲れさまでした。
  520. 5月14日(木) マスク寄贈
  521. 5月16日(木) 学校携帯電話について
  522. 5月14日(木) Pハートちゃんも応援しています。Ⅱ
  523. 並一小のみなさんへぴー
  524. 5月13日(水) 追加課題について
  525. 並一のイラストに色をぬってみよう!
  526. 5月11日(月) 今週もよろしくお願いします。
  527. 5月8日(金) お疲れさまでした。
  528. 5月以降の学校行事中止・延期について
  529. 並一小のみなさん
  530. 5月1日(金) 今週もお疲れさまでした。
  531. 並一小のみなさん
  532. 並一小のみなさん
  533. 並一小のみなさん
  534. 並一小のみなさん
  535. 6年生のみんなへ
  536. 5年生のみんなへ
  537. 4年生のみんなへ
  538. 3年生のみんなへ
  539. 個別支援学級のみんなへ
  540. 2年生のみんなへ
  541. 1ねんせいのみんなへ
  542. 1ねんせいのみんなへ
  543. 4月24日(金) 環境創造局より「公園の利用について」
  544. 4月24日(金)教育委員会より「臨時休校中の過ごし方」
  545. 4月24日(金)今週もよくがんばりました。
  546. 個別支援学級合同宿泊体験学習中止
  547. 休業期間中におけるテレビ神奈川での学習動画放送
  548. よく頑張っています。
  549. 卒業式まで あと3日
  550. 東日本大震災から9年
  551. 来週 卒業式!
  552. 新しい項目を追加しました
  553. 12gatu
  554. 1月29日(水) 学校保健委員会
  555. 12月23日(月) 6年東京見学
  556. 国際教室(3年生)
  557. 11月29日(金) ふたば保育園交流
  558. 11月12日(火) 3年生総合:中国語で「絵本」
  559. 体験学習 水族館見学
  560. 10月25日(金) うきうきブック読み聞かせ
  561. 10月22日(火) 愛川宿泊体験学習実施
  562. 10月17日(木) 並木中学校山下先生の陸上指導
  563. 10月17日(木) クリーン並一
  564. 10月17日(木) クリーン並一実施
  565. 10月17日(木) 集会活動「フラフープ集会」
  566. 10月11日(金) 前期終業式
  567. 10月10日(木) 3年生ベトナム料理
  568. 10月8日(火) 2年生フィリピン交流
  569. 9月12日(木) オペラ鑑賞
  570. 国際教室 
  571. 国際教室
  572. 9月9日(月) 学校お休み
  573. 国際教室 9月になりました
  574. 国際教室 台湾紹介
  575. 国際教室 夏休みの思い出を話そう
  576. 8月21日~22日 幼保小研修
  577. 8月21日(水) あけぼの幼稚園来校
  578. 8月20日(火) 食物アレルギー研修
  579. 8月19日(月) 大人版みんなでつくって食べよう
  580. 8月15日(木) プール清掃
  581. 6月19日(水) 給食
  582. 4月23日(火) 横浜DeNAベイスターズ青星寮カレー
  583. 4月11日(木) 1年生はじめての給食
  584. 2月2日(土) 授業参観
  585. 2月1日(金)5年生「海苔づくり」体験
  586. 1月31日(木)
  587. 平成31年1月7日 授業再開
  588. 11月9日(金) 横浜国大:国際教室視察
  589. 9月10日(月) 朝会(水泳・安全・国際)
  590. k
  591. 蜂の巣駆除
  592. 国際教室
  593. 国際教室
  594. 6月19日(火) 航空写真撮影
  595. 6月19日(火) 音楽朝会
  596. 国際教室
  597. 国際教室
  598. 国際教室5年国語
  599. 6年生の学習
  600. 各国語で「がんばれ!」
  601. 国際教室紹介
  602. 小数のかけ算
  603. 国際教室いただきます!
  604. 国際教室給食に向けて
  605. かんさつ名人になろう
  606. 平成30年度スタート前日 6年生大活躍!
  607. 3月13日(火) 音楽朝会 環境福祉委員会報告
  608. こども「いきいき」生き物調査2017
  609. 国際児童画展
  610. 交通安全教室 はこぶくん登場
  611. 11月20日(月) さがわきゅうびん交通安全教室
  612. 並一博 テーマ
  613. 11月17日(金) 学校風景
  614. 11月10日(金) 学校は美術館
  615. 10月 職員玄関
  616. 体育実技発表会 29年度能見台南小 応援します!
  617. 10月27日(金) うきうきブック
  618. 10月26日(木) 6年生作品
  619. 10月25日(水) 4年5年体験学習帰校時刻早まる
  620. 10月6日(金) 前期終業式
  621. 10月5日(木) 地震・津波想定の避難訓練
  622. 10月5日(木) 5年生家庭科実習に大勢のボランティアさん
  623. 10月4日(水) 5年生柴漁港見学
  624. 10月4日(水) 劇団四季「美しい日本語の話し方」教室
  625. 10月4日(水) 保健委員会のピカピカ賞:受賞クラス決定
  626. 10月4日(水) 6年生体育大会朝練習開始
  627. 10月3日(火) 6年生「被害防止サミット」参加
  628. 10月3日(火) 避難訓練延期
  629. 秋を迎える。読書の季節でしょうか。
  630. 9月27日(水) 4.5年愛川宿泊体験学習説明会
  631. 9月27日(水) 5年生アルトリコーダー講習会
  632. 星空観望会2017
  633. 学校をきれいにするキャンペーン 児童保健委員会
  634. 9月27日(水) サッカー朝練習
  635. 9月26日(火) 音楽朝会
  636. 9月25日(月) 5年生 実りの秋
  637. 無題
  638. 9月25日(月) 5年生収穫の秋
  639. 9月22日(金) 外壁塗装工事進行中 一部に見本登場
  640. 9月21日(木) 2年横浜F・マリノスサッカーキャラバン食育
  641. 9月21日(木) 5年ふれあいコンサート
  642. 9月19日(火) 横浜市立小学校球技大会練習開始
  643. 9月15日(金) 音楽集会 特別合唱クラブ発表
  644. 9月14日(木) 3年生「オペラ鑑賞」
  645. 秋を迎える学校図書館
  646. 9月13日(水) 6年マヨネーズ教室
  647. 9月13日(水) 集会 
  648. 9月11日(月) プール納め 水泳大会表彰 ロバの会
  649. 9月4日(月)朝会
  650. 総合防災訓練
  651. 7月20日(木) 朝会
  652. 花Ⅱ 6年生図工作品
  653. 6月1日(木) 一斉下校訓練実施
  654. a
  655. PTA各委員会開催
  656. 海苔づくり教室参加者募集 金沢区役所
  657. 6年生東京見学 帰路
  658. test3
ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です
  • 並木第一小学校
  • プライバシーポリシー
  • 著作権情報
  • サイトマップ
ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる