国際教室(3年生)
横浜市一斉授業研究会ではたくさんの人が3年生の国語の授業を見に来てくれました。
「食べものへんしんBOOK」をつくるために、どのように食べものが変身しているかを調べました。
「せんべいは何からつくられているでしょう?」という質問に、「こむぎこ?、米?」と予想をたて、映像を使って調べました。
真剣に調べる様子をみなさんに見てもらうことができました。
今日の勉強では、「チーズは牛乳からできていること」、「せんべいは米からできていることがわかりました」
1時間勉強に集中して「つかれた」という声が聞こえました。
みんなよく頑張りましたね。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2019年12月5日 /
更新日: 2019年12月5日