国際教室(6年生)
6年生算数「速さ」の授業がありました。
今日は単元のまとめ「力をつける問題」に取り組みます。
やりとりをしながら、どれが「速さ」、「時間」、「道のり」にあたるのかを考えながら学習を進めました。
問題を読むのと同時に、秒速を分速に直したり、分速を時速に直したりと、様々な判断をしなければならないので、「速さ」の単元はとても難しいです。
一つひとつの問題に丁寧に取り組みました。
並木第一小学校の国際教室は、在籍学級と『同じ内容』を並行で進め、『簡単な日本語』を使ったり、『友だちや先生とのやりとり』を増やしながら学習を行っています。
今日の内容は「わかった!」と声が聞こえました。
次回は「速さ」の単元テストです。
「みんなしっかり問題を読んで、テストに取り組んでくださいね。」

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2019年10月21日 /
更新日: 2019年10月21日