国際教室(6年)
6年生は国語「たのしみは」の学習をしました。
はじめに短歌の確認をしました。
次に実際の短歌を音読し、リズムを感じたり、内容を確認したりしました。
短歌の読むリズムがうまくいかず「あれ、どこまで読むんだ?」と五七五七七の合わせて読めるよう練習をしました。
最後に、「たのしみは」からはじまる短歌をつくりました。
「たのしみは何?」と聞くと、「金曜日の帰るとき、明日は休みだから」と返事がありました。
五七五七七に合わせると、どうしても「金曜日」が入りません。
こういったときに「金曜日」を別の言葉にうまく言い換えることができれば、短歌づくりはさらに楽しくなります。
「1週間の終わりは、週末という言い方があるよ」と声をかけました。
本人の「たのしみ」が伝わるとても良い短歌ができました。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2019年9月20日 /
更新日: 2019年9月20日