R6年度 ふれあいコンサート(1・2年生)
6月28日(金)に1・2年生のふれあいコンサートが行われました。2年生の実行委員の司会で1年生の演奏が始まりました。1年生のコンサートは、4月から今まで授業で学習した歌を、メドレーで歌いました。振りをつけて、元気に楽しく歌う姿がとても素敵でした。「ボディーパーカッションのためのエチュード」では、メトロノームに合わせて手や足でリズムをたたくボディーパーカッションに挑戦しました。初めてとは思えないくらい1年生みんなの息があった目を見張る演奏でした。体全体で一生懸命に表現する姿に心をうたれました。
1年生の素敵な演奏に力をもらい、続いて2年生もステージに立ちました。「朝のリズム」では、色々な打楽器や自分の体を使い、弾むような楽しいリズムで演奏しました。「かっこう」では、ハンドベルやトーンチャイムなどの新しい楽器を使い、親鳥が自分の子どもをやさしく呼んでいる様子を表現しました。「世界でひとつになるまでに」では、音程に気をつけてなめらかできれいな歌声を響かせました。
次回のふれあいコンサートは3・5年生です。楽しみにしてください。