学校長あいさつ
令和3年4月1日に着任いたしました足立 渉です。今年度で3年目となります。
本校は、今年度で開校59年目となります。あらためてその歴史と伝統の重責を感じるとともに、次年度の60周年という節目の年に向けて、よりよい学校づくりに邁進していきます。これまで59年間という長きにわたり、「まち」や「保護者」の皆様に温かく見守られながら、子どもたちは素直にすくすくと成長しています。この伝統を大切にしながら、引き続き落ち着いた環境の中で、子どもたちが安心、安全で、楽しく意欲的に学び、生活することができるよう、教職員一同「チーム永田」として精一杯尽力してまいります。地域、保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
令和5年度永田小学校は、新入生70名を迎え、542名の子どもたちでスタートいたしました。今年度も教職員一同、子どもたちが安全で安心して学校生活を送ることができるようにします。常に子どもたちのよりよい成長を、誠実に考えてまいります。
今年度も、保護者・地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
校 長 足立 渉
永田小学校学校教育目標
心身ともにたくましい子を育てます」
~学校教育目標を実現するための具体的な目標~
知:自分のよさや課題を理解し、自らを伸ばしながら、みんなで課題を解決していく子を育てます。
(幅広い知識と教養)
徳:自分を律し、場をわきまえた言動をしたり、相手の思いを受け止め優しい心で接し足りできる子を育てます。(豊かな情操と道徳心)
体:健康でたくましい心と体をつくり、命を大切にする子を育てます。(健やかな体)
公:永田のまちを愛し、地域や社会のために他者と協働する子を育てます。
(公共心と社会参画意識)
開:自分や、周りの人・もの・こととのかかわりを大切にできる子を育てます。(国際社会に寄与する開かれた心)
