幼保小交流会を行いました!

 来年度、小学校に入学する園児に小学校のことを知ってもらおうという目的で、1年生と幼稚園・保育園の園児との第1回目の交流会が行われました。園のお友達に喜んでもらえるように、また自分たちも楽しめるようにと各クラスが話し合い、どんぐりや落ち葉で作った秋のおもちゃや音読劇などの準備をしていました。

 交流会当日、初めは園のお友達も1年生も緊張している様子でしたが、活動が始まると会話をしながら楽しそうに活動する姿が見られました。1年生は、優しく声をかけながら教えたり、待ったりして、お姉さん、お兄さんになって接していました。

 

 

 運動会、最後まで頑張りました!

 

  9月の終わりから練習が始まった運動会が、10月22日に無事終わりました。

 

徒競走では、自分の順番やレーンを覚えて、素早く並べるようになりました。

玉入れでは、曲に合わせて、踊ったり、移動したりすることができるようになりました。

ダンスでは、振りを覚え、向きやタイミングを揃えて踊れるようになりました。

 

他にも、応援の仕方や、開会式・閉会式など、たくさんの練習を乗り越えて、本番に精一杯に取り組みました。

 

運動会当日、練習した成果を出しつつ、自分の座席では熱心に応援をしたり、プログラムを見ながらたてわり班で声を掛け合ったりする姿が見られました。

教室に戻ってから、「頑張った!」「楽しかった!」「嬉しかった!」と様々な思いを語っていました。

この先の行事も、1年生一丸となって、取り組んでいきます。

           
     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2回目の国際理解教室がありました。

   韓国語で講師の先生と「アンニョンハセヨ」と元気に挨拶を交わして、学習を始めます。

   今回のトピックは、FOOD(食べ物)です。

   日本の代表的な食べものを尋ねられると、子どもたちは思い思いに、「そば」「そうめん」「すし」「ごはん」などと、答えていました。

  中には、「ラーメン」「にくまん」「カレーライス」という答えもあり、外国との関わりが深い日本の食事の多様さを改めて感じました。

   韓国の代表的な食べ物と言えば、「キムチ」「ビビンパ」「チジミ」など。食べたことがあると、嬉しそうに答える子どもたちもたくさんいました。ビビンパは、学校の給食でも出される人気の献立です。

   日本と韓国の食器についても学習し、似ているところや違うところをたくさん見つけました。

   韓国では、箸だけでなくスプーンも使うことや食器が金属でできていることに驚いていました。

   最後に、韓国の食器を使わせていただいて、豆つかみリレーをしました。

   実際に箸やスプーンを使ってみて、「思ったよりも重いな。」「豆がつかみやすい。」と感じる子どもたちが多かったようです。

   韓国の文化や言葉について、いつも楽しく、たくさん教えてくださってありがとうございます。

「カムサハムニダ」 

 

 

 

 「はまっこ交通安全教室」で正しい歩き方を学びました。 

 1年生みんなで、道路の正しい歩き方や横断歩道の渡り方について学びました。

道を歩くときは1列で歩くことや、横断歩道では左右をよく確認して手を挙げて渡ることなどを教えてもらいました。

その後、校庭を道に見立てて実際に歩く練習をしました。みな真剣に取り組む姿が印象的でした。 

 

 

        

 

図工の「すなとつちとなかよし」で、楽しく思い切り遊びました。

   梅雨がそろそろ明けそうなころ、1年生の子どもたちは、

図工の学習で「すなとつちとなかよし」に取り組みました。

「土って、冷たくて気持ちがいい。」

 

「水をまぜると、土がやわらかくなったよ。」

「掘ったところに水を入れたら、海みたいになった。」

 

「みんな。山の近くに、海ができたよ。」

「みんなで、もっと山をつくろうよ。」「うん、つくろう、つくろう。高い山をつくろう。」

 

「みんなの山を、川でつなげようよ。」

水でできた形を、いろいろなものに見立てて楽しんだり、みんなの山や川をつなげたりして、

土やすなとなかよくなりながら、友達との交流もふかまっていきました。

 

楽しかったね。

またみんなでつくろうね。

またみんなとあそぼうね。

 

 

もうすぐ夏がやってきます。

楽しい夏休みも、もうすぐそこです。

 

一年生みんなで、元気に夏休みを迎えられるよう、7月もいろいろなことにチャレンジしていきましょうね。

 

学年開きを行いました!

 5月中旬、新型コロナ感染症対策の上、1年生みんなで集まり、学年開きを行いました。

  

 1年生の学年テーマを発表しました。

 「めざせ かっこいい いちねんせい  
  ひとのはなしをよくきいて いろんなことにちゃれんじして 
  やさしさいっぱい ともだちいっぱい」
 

 それぞれのクラスの思いをひとつにまとめ、学年テーマができました。

 全体で確認し、1年生として頑張ろう、という意欲を高めました。

 

 「猛獣狩り」「だるまさんが転んだ」のレクで、クラスを超えて交流し仲を深めました。

   

  

 

 「校歌」「勇気100パーセント」を元気よく歌いました。

 

 各クラスの代表が休み時間に集まり、一生懸命準備をしてくれました。

  一年間、学年みんなで頑張っていきましょう。めざせ、かっこいい1年生!!

 

 どきどき、わくわくしながら、はじめての小学校生活をすごしています。

 緊張と期待を胸に、初めて入った体育館で、たくさんの保護者の方々や地域の方々、教職員に祝福されながら迎えた入学式。校長先生やPTA会長様の話をしっかり聞き、進んで挨拶をする新一年生の姿がとてもすてきでした。

 

 次の日には、色とりどりのランドセルを背負って、「自分たちの教室はどこかな。」「ぼく、知っているよ。2階だよね。」などと、どきどき、わくわくしながら階段を上っていました。

 

「1年生を迎える会」は、今年もテレビ放送で行われましたが、上級生が昨年度から準備をし、全員からメッセージカードをもらったり、学校クイズで元街小学校の面白い秘密を教わったりしながらみんなから温かく迎えられました。

 

  

 

  下庭で、花や虫を見つけたり、長い滑り台や登り棒で遊んだり、安全な下校の仕方を学んだり、給食の準備に挑戦したり。

 何もかもが新しい、はじめてのことばかりです。

   

 

 「給食、おいしいね。」

 「勉強、楽しいよ。」

 

 「友達の名前もたくさん覚えたよ。」

 「もっと学校のこと知りたいな。」

 

  ゴールデンウィークが終わり、いよいよ学校生活も本格的になっていきます。

  これからも、新しいことにわくわくしながら挑戦し、困ったときには助け合いながら

 すてきな一年生生活を送っていってほしいです。

 

 さあ、みんなで一緒に、頑張っていきましょうね。応援よろしくお願いします。