1月22日

給食集会

 毎年この時期に「給食週間」を設定し、給食に感謝する取組を行っています。例年は体育館に集まって全校で行いますが、今年は感染拡大防止のため、朝会と同じように各教室で動画を視聴する形で行いました。

 給食委員会の皆さんが出す給食クイズ、給食室で実際に調理を行う様子の映像などを見て、各教室で集会に参加しました。手際よくリンゴの皮をむく場面では、小さく「おお~」という歓声が上がっていました。カレー粉と小麦粉、玉ねぎのみじん切りをていねいに炒めてカレールウを作っている様子から、本当に手間ひまかけて作っていることが伝わってきました。

 各クラスで給食への感謝の言葉を、寄せ書きにして給食室前に掲示しています。カードに、好きなメニュー、苦手な物もがんばって食べていること、高学年では給食委員会の仕事への意気込みなど、各自の思いを書き込んでいました。マスクを外すため全員前向きでしゃべらずに食べることになっていますが、温かくおいしい給食を子どもたちが楽しみにしていて、とても好きなのだということがわかりました。

 

 

クラブ見学

 火曜日の6校時(不定期)、クラブ活動を行っています。今年度の活動も残りわずかで、1月19日には次年度に向けて、3年生がクラブ見学を行いました。4~6年生の活動を見学して回り、自分の所属したいクラブを選ぶ参考にします。

 各クラブの人数がさほど多くない本校のよさを生かし、例年3年生は活動中に交ざって体験もしているのですが、今年度は感染防止のため見学と部長さんなど6年生からの説明のみとなりました。

 見学して回る3年生たちの足どりは軽く、楽しみにしている様子が伝わってきました。