家庭でのメンタルヘルスケアについて
新型コロナウイルスについて、連日、メディアで大量の情報が流されています。また、感染拡大防止のために休校になり、子どもたちの行動が制限され、子どもたちには多大なストレスが加わっています。睡眠や食欲に長期間影響が出ている場合や行動上の問題が大きい場合などは、専門的な対応が必要になる場合がありますので、ご心配な場合には、学校またはメンタルヘルス対応の窓口までご連絡ください。
【メンタルヘルス対応の窓口】
1.児童支援専任教諭、養護教諭、学校カウンセラー
2.区福祉保健センター(港北区 045-540-2388)
平日 9:00~17:00
3. 横浜市こころの健康相談センター(045-662-3522)
平日 17:00~21:30 休日 8:45~20:45
4. 感染症の相談窓口
①一般的な相談:9:00~19:00
横浜市新型コロナウイルス感染症コールセンター(045-550-5530)
②感染症が疑われる方の相談窓口:9:00~19:00
新型コロナウイルス感染症帰国者・接触者相談センター(045-664-7761)
以下のPDFもご参照ください。
