臨時休校中のメンタルヘルス、児童虐待防止、5月学校カウンセラー来校日について
◇臨時休校期間中のメンタルヘルスについて
新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休校期間における、子どもたちや保護者の皆さまのメンタルヘルスの留意点について、学校HPに掲載しました。
「保護者の皆様へ」と「こどもたちへ」(低学年用と高学年用)の3つに分かれています。必要に合わせて、ご家庭でお読みください。
メンタルヘルス 保護者の皆様へ.pdf [933KB pdfファイル]
メンタルヘルス 子どもたちへ (低学年用).pdf [634KB pdfファイル]
メンタルヘルス 子どもたちへ (高学年用).pdf [659KB pdfファイル]
◇児童虐待防止に向けて
新型コロナウイルス感染症の対策で、これまでの生活が一変し、家族の皆さんが自宅で過ごす時間が増えていることと思います。そのような中、家族や親子関係、子育てに関することなど、心配や悩みが多くなっていませんか?ひとりで抱え込まず、相談してください。お子さん本人からの相談も受け付けています。(周囲に心配なお子さんがいる地域の方でも構いません。)
○よこはま子ども虐待ホットライン(24時間フリーダイヤル)
TEL 0120-805-240 ※「はまっ子24時間」と覚えてください。
○横浜市北部児童相談所(港北区・緑区・青葉区・都筑区)
TEL 045-948-2441
○港北区 こども家庭支援課 こども家庭支援担当
TEL 045-540-2388
FAX 045-540-2426
○こども青少年局 こども家庭課児童虐待・DV対策担当
TEL 045-671-4288
FAX 045-681-0925
メールアドレス kd-stopkodomogyakutai@city.yokohama.jp
◇5月学校カウンセラー来校日について
現在決まっている臨時休校期間中(~5月6日)の学校カウンセラーの来校予定はありません。5月の来校予定日についてご連絡しますので、ご希望の方は学校までご連絡ください。
5月12日(火)PM
5月26日(火)AM・PM
