筝の学習(1月30日)
筝の学習(1月30日)
1/29、30の2日間にわたり、三橋先生においでいただき、お筝の学習を行いました。
初めて筝に触れる児童がほとんどで、とても興味をもって取り組んでいました。
挑戦したのは「さくら さくら」です。
大きく響きのある音を鳴らしたり、正座を続けたりするのに苦戦しながらも、2時間で演奏できるようになりました。
いい演奏に必要なのは、「いい姿勢」「集中力」「いい演奏をしようと気持ちを合わせること」と三橋先生。
演奏後には自然と拍手が広がっていました。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2015年7月22日 /
更新日: 2015年7月22日