読み聞かせボランティアの皆さんとの懇親会
北山田小学校では、だいたい1週間に1回程度読み聞かせを行っています。月曜日の朝、あわただしさもありますが、読み聞かせが始まるとみんなお話を聞こうと耳を傾けます。季節を感じるお話、心に響くお話、くすっと笑えるお話、写真の美しさに目を奪われるような本、一つ賢くなったと感じられる話などなど、それぞれのボランティアの方が、子どもたちに聞いてもらいたいと思う本を選んで読み聞かせてくださっています。短い時間ですが、子どもたちの成長を願う思いがこもった温かなひと時です。
13日(月)、読み聞かせの後、ボランティアの方々との懇親会がありました。一人ずつ、おすすめの絵本などを紹介しながら、読み聞かせや子育てにまつわる思いやエピソードを語り合うことができました。よい本、自分の気持ちに応えてくれる本に出合うことで、優しい気持ちになったり、自分と違う考えに気づいたりすることを改めて感じました。
読み聞かせで読んでいただいた本の題名を、図書館の前に掲示しています。ご来校の際に、ぜひお立ち寄りください。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2021年12月17日 /
更新日: 2021年12月17日