本を読もう! ~読書週間~
11月2日(月)~20日(金)は、『北山田小学校の読書週間』です。読書週間では、図書委員会の子どもたちが北山田小学校のみんなに読書の楽しさを伝えたり、本をたくさん読んでもらったりするために考えたいろいろな取り組みが行われています。5冊以上本を借りた人にプレゼントされるしおりは、子どもたちと司書の先生の手作りです。かわいいしおりをゲットするために本を借りてくれる人たちもいます。
「きょうはなんのひ」 瀬田貞二作 林明子絵 「都会のトムソーヤ」 はやみねかおる作 「13カ月と13週と13日と満月の夜」 アレックス・シアラー |
また、11月10日の放送朝会では、図書員会の子どもたちが、次の3冊を「ミニミニビブリオバトル」で紹介しました。興味をもった人は、昇降口に置いてあるので手に取って見てください。
さらに、先生のおすすめの本もメッセージとともに昇降口に飾られています。こちらも興味をもてる本があったら読んでもらえるといいなと思います。たくさんの取組をしている北山田図書館です。読書の秋に是非、ご家族で話題にしていただき、本に親しんでいただけると嬉しいです。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年11月13日 /
更新日: 2020年11月13日