今日は、歯科検診がありました。ソーシャルディスタンスを取るため、廊下にも並んでいましたが、静かに順番を待っていました。4年理科「流れる水のゆくえ」では、校庭、花壇、砂場など各グループ3か所から土(砂)を取ってきて、水の浸透する時間を測る実験を行っていました。5年図画工作「糸のこすいすい」では、電動糸のこぎりを巧みに使い、直線や曲線、波線など思い思いの形に切り分けていました。中休みには、長縄跳びをするクラスが増えてきました。運動委員会からアナウンスがあった長縄チャレンジに向けた取組です。