ときわ会さんとの給食懇親会
実施日時:令和元年7月4日(木)11:30~13:00 場所:地域交流室
雨の日も暑い日も毎日、川北っ子の登下校を温かく見守ってくださっているときわ会の方々。本日は、ときわ会の大松さんと長谷川さんをお招きして、給食懇親会を行いました。
PTA校外委員さんを中心に、PTA役員さんが企画、準備をすすめてくださり、当日は、七夕をモチーフとした飾り付けをするなど、楽しい雰囲気で懇親会が行われました。
「ときわ会さん あったかエピソード」と題して、川北っ子や保護者、1年生担任から集めたときわ会さんへの思いを、会に参加したみなさんで読み合い、ときわ会の方々に対して感謝の気持ちでいっぱいになりました。
五目ずしとすましそうめんの給食を食べながら、ときわ会さんとの会話がはずみ、楽しいひとときを過ごしました。会話から、ときわ会さんの子どもたちに対する愛情の深さを感じて、うれしくなりました。
子どもたちが通学路で転んでひざをすりむいたときには、必ず消毒をして、持っているばんそうこうをはってくれているとのことで、会の最後には、PTAからときわ会さんに「ばんそうこうの詰め合わせ」のプレゼントがありました。とても喜んでくださいました。
ときわ会さん、これからもお元気で、川北っ子たちを見守ってください!

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2019年7月5日 /
更新日: 2019年7月5日