11月26日(火)に泉の森遠足がありました。天気が心配でしたが、3年生の元気パワーのおかげで、最高の遠足日和となりました。

 郷土民家園では、昔のくらしについて学習しました。実際に、古民家や道具を見ることを通して、昔と今の生活のちがいを考えていました。けん玉やだるま落とし等の昔遊びも楽しみました。

その後は、グループごとにお弁当&おかしタイムを楽しみ、大きな公園でたくさん遊びました。

 歩き疲れてしまった友達に声をかけたり、周りをよく見て動いたりする様子が見られました。遠足で身に付けた団結力をこれからも活かしてほしいです。