1年生が、校庭をたんけんをしていたら、「きずなの会」の方にお会いしました。1年生が元気よくあいさつをすると、きずなの会の方も笑顔で自己紹介をしました。

 きずなの会の「きずな」は「き みたちと ず っと な かよし」という意味があります。地域の方がメンバーとなり毎月1回定例会を上白根小学校で行っています。昨年は、ズーラシア遠足の引率や、さつまいもの苗植えの補助、総合的な学習の時間のサポートなど年間を通してさまざまな教育活動でお世話になっています。また、学級パトロールとして毎週決まった時間に全学級の様子を見ていただいています。