11/8~9 金沢区個別支援学級合同宿泊学習
金沢区の6つの学校と合同で、三浦へ宿泊学習へ行ってきました。
お天気に恵まれ、どのプログラムも予定通り行うことができました。
油壷マリンパークはグループ活動にしました。下級生に「どこに行きたい?」「トイレ大丈夫?」などの声をかける上級生の姿が見られました。
三浦に着いてからは、海へ行きました。秋の海でしたが、水はあたたかく、みんなはだしになって盛り上がりました。
ふれあい活動では「エビカニクス」を踊ったり、じゃんけん列車ゲームをしたり、他の学校の友達とも仲良く活動をしました。最後はパラバルーンを音楽に合わせてふくらませたり、中に入ったりして楽しみました。
夜は花火を楽しみました。順番を守って火をつけたり、友達から離れて花火を見たり、安全に気をつけました。
2日目はみかん狩りです。朝方降った雨を強風が飛ばしてくれたおかげで、みかん狩りができました。おいしいみかんの見分け方を農園の方に教えてもらい、オレンジ色の濃いものを探しました。
退村式では、小田小学校の友達が考えてくれた「三浦の思い出」を歌いました。リコーダーを練習した子は他校の友達と一緒に演奏もしました。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2016年12月8日 /
更新日: 2016年12月8日