令和2年度 休業期間が5月6日まで延長となりました
緊急事態宣言の発令に伴う市立学校における一斉臨時休業について
先日、「市立学校における一斉臨時休業についてのお願い」で、一斉臨時休業が4月20日までとお知らせしましたが、この度の緊急事態宣言を受けて、県の教育委員会から、県内市町村の公立学校の対応について要請がありました。これを踏まえて、横浜市立学校では一斉臨時休業期間を5月6日まで延長することとなりました。
なお、その間「緊急受入れ」「校庭開放」は実施しますが、「登校日」については当面の間、実施を見合わせますので、ご承知おきください。
今後、情勢の変動等による変更は、メール配信及び学校ホームページでお知らせします。
1 臨時休業期間
○4月8日(水)~5月6日(水)まで
2 休業期間中の学習について
○休業期間中の学習課題等について、各学年だよりにてお知らせしました。4月13日以降の学習課題等については、概ね週に1回程度、学校ホームページ等でお知らせします。
3 緊急受入れについて
○1~4年生及び個別支援学級(全学年)の児童のうち、保護者の就業、その他家庭での対応が困難な場合について、「緊急受入れ」を実施します。
○実施期間
4月 8日(水)~10日(金)は 8:30~12:00
4月13日(月)~5月1日(金)は 8:30~14:30
※土・日・祝日は除きます。
○利用申し込みについては学校ホームページをご確認ください。
4 校庭開放について
○4月21日(火)から開放時間を変更します。緊急受け入れ実施日と同日の、13:30~14:30に、校庭を開放します。受付時間は13:30~13:45です。全学年が利用可能です。
5 登校日について
○4月14日(火)に予定していた登校日は中止します。
6 その他
○今後、情勢の変動等により学校の対応を変更する場合は、メール配信・学校ホームページでお知らせします。
○4月7日(火)に配付した「健康観察票」は4月分までとなっていますので、5月1日(金)分の観察結果は欄外にご記入ください。
〇お子さんの健康面や生活面、学習面について、学校に相談したいことがある場合は、ご連絡(電話592-3612)ください。
〇5月7日(木)以降のことは後日お知らせします。学校ホームページや横浜市教育委員会Webページ等でも最新の情報をご覧ください。
20200409-153616.pdf [189KB pdfファイル]
