4年生が総合的な学習の時間で取り組んでいるIEEPについてお知らせします。

IEEPとは・・・?

「(I)和泉町を(E)エノキで(E)笑顔にしよう(P)プロジェクト」の頭文字

※「エノキ」は4年生の学年目標であり、和泉小の4年生のことを表しています。

本プロジェクトの始まりは、自分達の住んでいるまち「和泉町を笑顔に!」から始まっていますが、ご協力いただいた皆様から、この素敵な活動を和泉町だけでなく「泉区」にも広げていってほしいというお言葉をいただき、「泉区を笑顔に!」という気持ちで取り組んでいます。夏休み明けから話し合いをすすめ、お年寄りが楽しめる動画やプリントなどを、4年生みんなの力を合わせて作りました。

今回、このIEEPの活動として作成したものを、連携機関である泉区社会福祉協議会様、いずみ中央地域ケアプラザ様が、それぞれのHPよりダウンロードできるようにして下さいました。現段階でアップされているのは、俳句コンテストの募集のみですが、今後、料理レシピやぬり絵などもアップされる予定です。

<泉区社会福祉協議会>

http://www.shakyo-iy.or.jp/

トップページの「トピックス」から「和泉小学校4年生によるIEEP俳句コンテストのお知らせ」

 

<いずみ中央地域ケアプラザ>

http://www.hama-wel.or.jp/office/izumityuuou/index.html

トップページの「新着情報」から「和泉小学校4年生によるIEEP俳句コンテスト」

 

是非、ご覧いただき、皆様も一緒におうち時間を楽しんでください!