【3年】ズーラシア遠足での成長
いざ、ズーラシアへ!!!
6月9日(金)、3年生はバスに乗ってズーラシアに行ってきました。
今回の目的を一言で表すと
「コミュニケーション力」「マナー力」の向上です。
もちろん遠足当日だけではなく。
事前の計画では班で協力して話し合ったり、
当日もみんなで地図を眺めながら道に迷って相談したり、
疲れた様子の友達を気遣ったりする姿が見られました。
月曜日のふりかえり。
「困ったときに立ち止まって、みんなで相談して決めることができた」
「ルールを守って、安全に行動することができた」
「運転手さんにあいさつができた」
プラスの成長を実感している様子です。
「疲れている人を急かしてしまった」
「ヤダヤダとわがままを押し通してしまった」
「ありがとうございました、だけでなく「また会いましょう」など付け加えて挨拶をレベルアップさせたい」
今後の課題も掴んでいる様子。
夏休みまであと1月半。
子供達のさらなる成長が楽しみです。
遠足の準備等、活動へのご協力ありがとうございました。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2017年6月12日 /
更新日: 2017年6月13日