9月6日(火)朝会
本日の朝会で6年小林さんより、8月30日に行われた泉区子ども会議の内容を報告し、今後いじめを許さないためには、①勇気を出していじめを止めよう②日向口(ひなたぐち):相手の良いところを相手の前で話そう③学級会や学級レクを使って学級の様子や友達のことを知ろう、また最後に友達の個性(人と違うところ)を受け入れようなど貴重な報告が行われました。
校長先生からは人と関わらなければ生きていけません、まず隣の人、すぐ前の人、後ろの人のことを考えられるようになろう。「おはよう」「ありがとう」「ごめんね」など、身近な挨拶やマナーを大切にして、いじめを許さない和泉小学校を作りましょう。と、お話がありました。

登録日: 2016年9月6日 /
更新日: 2016年9月8日