6年 東京見学
14日(火)に最後の校外学習、東京見学へ行ってきました。
国会議事堂で議員さんの話を聞いて政治の仕組みについて知ったり、大理石で造られた床を見て驚いたり、広い国会の中を興味をもって見学していました。
その後は最高裁判所に行き、三審制や三権分立の仕組みについて知ったり、大法廷の壁にあるタペストリーが月と太陽の相反するもので、対等を意味していることにも関心をもって聞いたりしていました。めったに入ることができない場所を見て、子どもたちは目を丸くしていました。
科学技術館では、実際に体験できるものがあったりパソコンを使って学習するものがあったり、楽しそうに館内を班行動していました。
とても貴重な経験ができた一日でした。

登録日: 2020年1月16日 /
更新日: 2020年1月16日